セール価格は7月31日まで

※特別価格で購入できるのは1人1冊です。

(2冊目以降は弊社HP通常販売価格:1,980円(税込)+送料550円(税込)となります)

※購入後、ご登録の住所へ発送されます。

※こちらの商品には返金保証はつきません。あらかじめご了承ください。

※書籍の発送については迅速に発送いたします。詳しくは、特定商取引法に基づく表記(こちら)をご確認下さい。

「なぜ出版することにしたのか・・・?」

『いいかげんにしろ日教組』は、紙の書籍として販売されていたものなのですが、、、残念なことに絶版となってしまいました。


さらに、Amazonでは9,000円を超える値段がつけられるなど、簡単に手に入るものではなくなってしまったのです。


このままでは日本に蔓延る「闇組織:日教組」の真実を知ることができず、ただただ自虐史観に染められるだけになってしまう・・・

著者である松浦氏は皇學館大学の教授を勤める一方で、

今までお伝えしてきたような「日教組の異常な教育」という メディアやマスコミが決して大々的に報じることのない闇を暴き、「正しい教育」のために徹底的に戦ってきました。


実際に、日教組の傘下にある三重県教職員組合から11億円近くの返金をさせたということもありました。


これは三重県の公立学校に勤める教職員約12,500人を相手に、

勤務時間中に不正に組合活動をしていた分の給与を返還させたという松浦氏の決死の功績です。


そんな、打倒・日教組!のために奮闘する松浦氏の著書を読むことで、日本人が知らない間に染め上げられた「自虐史観」が明らかになるだけでなく、どのような異常な教育が行われ、また、今なお続いているのか、その惨状が明らかになることでしょう。

目 次

はじめに

第一章

・戦後教育の暗い影

予兆 

・廃刀と義務教育

・「つくる会」との出会い

第二章

・無惨やな、神の御もとの教育界

序章 

・鑑照は明神にあり−『日本の近代化と教育』によせて

・「つくる会」が、三重県で立ち上がる!

・激動の日々がはじまる

第三章

・広島よりひどい!“日教組王国”の惨状

決起

・“常識”なき歴史教科書

・言論弾圧の嵐

第四章

・日教組は「労働組合」か?

奮闘

・教科書は、どう選ぶ?

・“教育維新”の戦塵–『三重県教育正常化資料』

・負けて勝つ?

第五章

・現場教師を「戦場」に送るのか!

返還

・不正給与返還を、満場一致で否定する日教組

・「返還否定」が、一点「寄付」に

・『新しい歴史教科書』採択、公立ではゼロ

・異常な教科書報道をやめよ!

第六章

採択

・教育正常化、いまだ成らず

・日教組の“居直り”に妥協するかれ

・北朝鮮と「連帯」する日教組

第七章

・北朝鮮による日本人拉致事件は、いま?

拉致

・拉致事件、知らぬ顔する日教組

・日教組の“居直り”に妥協するかれ

エピローグ

反動

・歴史の動きは止められない

全350ページ

著 者

皇學館大学 文学部 特別教授/歴史学者

松浦 光修

MATSURA MITSUNOBU

昭和34年、熊本市生まれ。皇學館大学文学部を卒業後、同大学大学院博士課程に学ぶ。現在、皇學館大学文学部特別教授。博士(神道学)。專門の日本思想史の研究のかたわら、歴史、文学、宗教、教育、社会に関する評論、また随筆など幅広く執筆。全国各地で、講演活動をつづけている。また、令和7年5月14日よりYouTubeチャンネル「ひこばえTV【松浦光修公式】」を開始。わずか3ヶ月で登録者数10,000人突破。

著名人からの推薦の声

上島 嘉郎

産経新聞「正論」元編集長

私が、松浦さんに初めてお会いしたのは平成11(1999)年でした。当時松浦さんは皇學館大学(三重県伊勢市)の助教授で、私は産経新聞社が発行するオピニオン誌『正論』の編集者でした。どうも三重県の公立学校の教育がひどく偏向しているらしい、という話は耳にしていましたが、上京された松浦さんから実際の話しを聞いた私は、「日本人の〝心の故郷〟とも云える伊勢神宮(正称は「神宮」)のお膝元にありながら、そんなにひどいのか」と思わず口にしたのを今でも覚えています。その頃、三重県教職員組合(三教組)は組織率日本一を誇っていました(現在も日本有数の組織率を維持)。
松浦さんは、その日教組王国に果敢に挑み、不法な勤務時間中の組合活動や、反日的な授業方針などの実態を『正論』などのメディアを通じて追及、文科省や県議会も看過出来なくなり、ついに三教組は、実際は組合活動だった勤務時間中の給与(約11億円)を〝寄付〟というかたちで返還せざるを得なくなりました。松浦さんは国史を専門とする学究の徒として歩んでこられましたが、「日本人として生まれながら日本への愛と誇りのない子供たちを、これ以上増やしてはならない」というやむにやまれぬ思いから、日教組との闘いに身を投じたのです。
『日本らしい日本』で暮らしたい。日本男児と大和撫子に満ちた尊い国、その国があることを信じ、信じる仲間たちと、その日本に〝帰還〟出来る日まで微力を尽くす。」そう語る松浦さんは、私の盟友でもあります。大東亜戦争が敗戦というかたちを強いられたことで、今日の私たちは、戦前の日本とは細々とした幾筋かの糸に繋がれるのみで、その連続性を断たれようとしています。糸を手繰り寄せ、日本人としての思いを継いでゆく。神話、皇室、言葉…守るべきものを、松浦さんの語りのなかに是非見出していただきたいと思います。

江崎 道朗

評論家/情報史学者

近年、経済低迷に苦しんでいるとはいえ、日本はいまなお世界第三位の経済大国だ。その最大の資源は、素晴らしい歴史と伝統だ。神武天皇の建国以来、皇室を仰ぎつつ、豊かで多様な芸術、技術をはぐくみ、発展させてきた日本は、世界史の中で奇跡と呼ぶべき存在だ。だが、そうした日本のすばらしさ、すごさを肝心の日本人自身があまりよく理解できていないことは本当に残念だ。
松浦先生は、世界の中の日本文明のすばらしさ、すごさを、先人たちが遺した文献を踏まえて、わかりやすく、しかも感動的に伝えることができる歴史家だ。是非とも松浦先生の歴史講座を通じて、日本人たる自分がどれほど素晴らしい歴史と伝統を受け継いでいる存在なのかを再確認してほしい。

3つの品質保証

QUALITY ASSURANCE

乱丁・落丁は

すぐお取り替えします

商品の発送については細心の注意を払っておりますが、万が一不良品がございましたら取り替えさせていただきます。ぜひ下記カスタマーサポートまでご連絡ください。
※不良品ではない場合の返品は不可です。ご了承ください。

89%が満足の顧客サポート
48時間以内に対応します

私たちのカスタマーサポートチームは89%のお客様から「満足」の評価を頂いています。休業日除く48時間以内にはメールでの対応がほとんど完了しています。なので安心して取引いただけると思います。

19年間で
約232万人が利用

私たちのグループでは、2025年4月末時点で、過去19年間で累計232万1937人以上のお客様に、このような商品サービスを提供してきました。あなたが初めてではありません。安心してお試し下さい。

【経営科学出版カスタマーサポート連絡先】

1.WEBでの連絡:https://dpub.jp/contact_forms

2.FAXでの連絡:06-6268-0851(24時間受付)

セール価格は7月31日まで

※特別価格で購入できるのは1人1冊です。

(2冊目以降は弊社HP通常販売価格:1,980円(税込)+送料550円(税込)となります)

※購入後、ご登録の住所へ発送されます。

※こちらの商品には返金保証はつきません。あらかじめご了承ください。

※書籍の発送については迅速に発送いたします。詳しくは、特定商取引法に基づく表記(こちら)をご確認下さい。

セール価格は7月31日まで